牛橋公園にて薄明開始しているにもかかわらず、無理して撮りました。
ガイドも何もしてないので(そもそも彗星核ガイドなんて出来ませんが)、流れまくりです。
お世辞にも褒められる写真ではないですが、せっかく撮ったので載せておきます。
VISAC 換算焦点距離2880mm
EOS kiss x2 ISO1600 3min
EM-200 ノータッチガイド
今週末は晴れそうなのでマックノート一本狙いで、ビシッとした写真を一枚撮って、今日のリベンジを果たしたいと思います。
追記
上の画像をNeat Image とPhotoshop と stellaimageで画像処理してみました。
今まで彗星とかあんまり興味なかったですが、やってみると彗星写真って面白いですね。コンポジットが出来ないので(眼視で彗星核ガイドはキツイ)、一枚でいかに上手く撮るかってところが良いです。
2方向に出ている尻尾は、イオンテイルとダストテイルなのでしょうか?
謎ですがfirefoxだともしかして見れないかもしれません・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿