2010年12月23日木曜日

星より機材ではないよ!

書くことがないから機材のことばっかりになってしまう・・・。
最近は星より機材になっちゃってるなこりゃ。

まとめてみました。
皆さんの最近の軍拡の様子


後輩1年生のソンブレロ  SXD + ED-103S → SXD + ED-103S + A80SS + オートガイド
後輩1年生の新部長  φ → EM-200B + ε-160
後輩1年生の凸凹  φ → 赤外カットフィルター換装済みD90
後輩3年生のでかいやつ  φ → EM-10B + FC-60MC
後輩3年生の原付氏  Kiss Digital X →  Kiss Digital X + クロスフィルター
後輩3年生のCopen氏  φ → WHITEY DOB 30cm
僕4年生  EM-200B + 眼視ガイド → EM-200 AGS-1S_BLD + オートガイド
同学年4年生のIS双眼鏡氏  10×42 L IS WP → 10×42 L IS WP + OⅢフィルター2枚
先輩D1の40cmドブソニアン氏  いっぱい → いっぱい (今NikonレンズとTeleVueアイピース何本お持ちなのでしょうか)

加えて噂では20cm双眼ドブソニアンを作ろうとしているやつまでいるとかいないとか・・・


人のこといえないが軍拡しすぎだろ。特に1年生!
いきなりEM-200にεは贅沢だなぁ。
自分が1年生の時にはそんなもん買おうとは、夢にも思わないくらい。
最初から良いもの使ってると、試行錯誤したりする楽しみは無いかもしれないけど、トータルでの投資額は少なくてすむからなぁ。

双眼鏡にOⅢフィルターで網状星雲を見るのは、とても興味がある。是非見せてもらいたい。
εの写りは如何ほどか、凸凹氏の改造D90と組み合わせたりして早く使ってみて欲しい。εは光軸合わせも鬼畜なんだろうな。
3月にはWHITEY DOBでメシエマラソンしようね。今年は完走したいな。
でかいやつは早くオライオンの反射買えよ。みんなで先に行っちゃうよ。
クロスフィルターは仙台光のページェントで大活躍の模様。
それから我々のオートガイド作戦はうまくいくのだろうか・・・。

こりゃ南極から先輩帰ってきたら、びびるだろうな。写真派の勢力ばかり拡大してすいません。双眼ドブに期待してください。あ、先輩のレガシィTS-Rは元気にしてますよ!

これは僕からのお願いだけど、機材を買うだけじゃなくてちゃんと使いこなせるように頑張ろう。僕も一緒に頑張りますので。

0 件のコメント:

コメントを投稿