2010年12月7日火曜日

新しい赤道儀用ケース

今使っているEM-200B赤道儀ケースは高さ方向がほんとにぴったりで、改造後のEM-200 AGS-1Sのパネルは35mmほど出っ張るそうで、入らないと思われます。

B4のトランクに余裕がないので、極力ジャストフィットの箱でないと載せられません。
内寸が、45×40×17くらいのハードケースって無いのかなぁ・・・。
無ければコンパネで自作もありだなぁ。木は重くなるから嫌だけど。

p.s.
タカハシの純正アルミケースが思ったよりジャストフィットで、良い感じかもしれない。←専用品だから当たり前だが。アルミケース特注は馬鹿高いし(見積もり済み)、プラスチック系の良い感じのハードケースがなければ(散々探したものの、今のところ無し。一番良いと思ったのがこれhttp://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H209474F ここのBL-43だかこれでは幅がでかすぎ)、純正買うかな・・・。ただ、それでもやっぱり高い31,800円。

p.s.2
トランクの中の解を思いついた!!パーツボックスにあの箱を使えば・・・いける。
とりあえず純正アルミケースはタカハシに注文した。お金のこと何も考えてないけど、何とかなるだろ。


大きさを測ったり、あれこれしていたら朝になってしまいました(笑)。もう寝ないでいいや。

0 件のコメント:

コメントを投稿