2010年12月18日土曜日

B4トランクに収納、たぶん可能

VISACもアルミケース買ってしまいました。25,600なり。今までのアイリスオーヤマの箱よりデッドスペースが減って、トランクに入りそうです。

VISAC買ったときからアルミケースは高いなぁ(当時は金銭感覚がまともだった・・・)、と思ってましたが買う日が来るとは思わなかったなぁ。これで奥の手を発動し、レガシィB4のトランクに全機材がきれいに入りそうです。

赤道儀の改造も金がかかるけど、トランク収納にかなり金がかかったよ・・・。とほほ。


それにしても、この純正アルミケースはお店によって販売価格にかなり開きがありました。今回はカ○ラのキタムラで¥25,600で買いましたが、天文ショップでは軒並み¥31,080ですし、ヨド○シカメラでは¥30,400ですし、Am○zonでは¥ 29,800でした。VIXEN製品はショップによって値段にかなり開きがあるように思います。逆にタカハシ製品は値段の開きがあまりないような気がします。どちらにせよ、よく調べてから買わないと損をしますね。


p.s.
VISAC用アルミケース届きました。


アルミケース中はVC200Lがぴったりと入るように、ウレタンがカットされています。VISAC入れてみるとほんとにぴったりで良いですね。(←当たり前か)
VMC200Lを入れるときは、付属してくるウレタン(写真左)を貼り付ければ、長さ方向もジャストフィットになるようです。

タカハシのEM-200赤道儀用アルミケースは、内張が元箱の発泡スチロールなので、このあたりは総ウレタン張りでしかも安いビクセンの圧勝ですね。赤道儀ケースもダイシンでウレタン買って、総ウレタン張りにしたいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿