昨日は安達観測所が晴れていたので、TGM-2初テストしてきました。
最近は全然晴れていなかったので、久しぶりに天の川を見た日でした。
赤道儀をセッティングして、東から昇ってくる木星を見てのんびりしてから直焦開始です。
がしかし、直焦始めた直後から少しずつ曇り始めたので、撮れたのは5分が1枚だけとなりました。残念。
M57付近
VISAC(VC200L) fl.1800mm (換算焦点距離2880mm)
EOS kiss X2 ISO 400 5min
EM-200B赤道儀
FC-76ガイド鏡 on TGM-2ガイドマウント
GA-4 and Nagler type 4 12mm による眼視ガイド
中心部の強拡大画像は下
オートガイダー使わずに、このくらいに撮れるんなら割と満足です。
この一枚だけ見た感じでは、まぁ気持ち以前よりは改善したと思います。
TGM-2の様子については、いっぱい写真撮れたらその時にまた書きます。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿