core i7 2600K BOXをポチりました。
現在のメインマシンは大学入学時に購入したノートPCですがもう限界です。
CPUはCore 2 Duo 2.0GHzで、メモリーは4GB(32bit vistaで認識は3.2GB)まで増設してあるのですが、CPUの遅さとメモリー不足でStellaImage6がスムーズに動かない。普段使いでもストレスが溜っていたのでちょうど良い機会だと思いました。
なので新しいパソコンをcore i7 2600Kで自作します。
自作は初めてなので、分からない事だらけで、人に聞いてばかりですが、色々な事が少しずつ分かってきました。
チップセットはH67にしてi7内蔵GPU狙いで、M/BはBIOSTAR TH67XEにしようかと思っております。
ブートはwin7 64bit を intel 80GB SSD SSDSA2MH080G2K5に入れてSATA 3.0で繋ぎます。
メモリーは4GB×4枚で16GB積みます。
データ保存はWESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB ×2でRAID1を組みます。2TBあれば数年分のRawデータは保存できるでしょう。
ディスプレイはナナオにしたいところですが、とても高すぎて買えないのでヤフオクで探すか、ナナオは諦めるかどちらかにします。
こんな感じで、今日は現在品薄状態のcore i7 2600K BOXを在庫があるショップからポチりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿