2010年11月24日水曜日

ST-4互換オートガイダーとEM-200Bの接続

自分の周りにオートガイドをしている方がいらっしゃらず、SynGuiderとEM-200Bをどうやって接続したらいいものかよく分かりません。

SynguiderはST-4互換ということですが、まずST-4互換って要するにどういう事??
Synguiderからの出力を単純に、EM-200Bコントローラケーブルを分岐させたものに接続すれば良いのでしょうか??
それとも間にリレー回路が必要なのでしょうか??

LVIのSMARTガイダーの接続チャートのSMARTガイダーの部分をSynGuiderに置き換えたものと考えればいいのでしょうか??

もう分からないことだらけです。うちのEM-200がTemmaだったら良かったのに。
分かる方がいらっしゃれば、教えてもらえるととても喜びます。

2 件のコメント:

  1. ちょっと遅かったかな。下記サイトに改造記事が有ります。http://www.geocities.jp/tomtomshibata/parallel/parallel.html

    返信削除
  2. >>hiroさん

    お久しぶりです。お疲れ様です。
    リレー回路の回路図ですね、ありがとうございます。
    ですが、もう赤道儀ごと改造する気満々になってしまいました(笑)
    パソコンとつないでオートガイドも出来るようになるので、まぁ良いかなと想っています。

    返信削除