2010年11月9日火曜日

NGC2024 燃える木

先日の金曜日、サークルの部会をサボって後輩と一緒に浄土平に行ってきました。一晩中よく晴れていて、綺麗な星空を満喫できました。 その時に撮った写真を公開です。

NGC2024  燃える木

VISAC(VC200L) fl.1800mm with f/6.3レデューサ(fl.1800mm→fl.1278mm)
EOS kiss X2 ISO 400 7min * 12枚
EM-200B赤道儀
FC-76ガイド鏡
GA-4 and Nagler type 4 12mm による眼視ガイド

この日は風が強く、ガイドがとても不安定でした。
実はもう一つメローペ星雲の写真も撮ったのですが、画像処理がまだなのでまたそのうち。

足掛け2年、最近ようやくVISACでの撮影に小慣れてきた気がします。
やっぱり長焦点はいいですね。自分は短焦点より長焦点が好きです。

燃える木っていう表現がとっても好きです。

0 件のコメント:

コメントを投稿