メローペ星雲を撮るという少々マニアックなことをした。
VISAC(VC200L) fl.1800mm with f/6.3レデューサ(fl.1800mm→fl.1278mm)
EOS kiss X2 ISO 400 7min * 4枚
EM-200B赤道儀
FC-76ガイド鏡
GA-4 and Nagler type 4 12mm による眼視ガイド
露出不足を画像処理でカバーしたダメな例です。おまけに構図ミス。もっとちゃんとやらねば。
ただひとつ、大きな対象の一部分だけを切り抜くというのは、非常に面白そうに感じました。こういう事をやり始めると、写真星図が欲しくなってくる。
0 件のコメント:
コメントを投稿