2010年9月21日火曜日

そろそろ中秋の名月

新月期も終わりしばらくは直焦が撮れない期間になりました。。。
天文屋にとってはストレスが溜まります。

今回の新月期はFC-76で初めて直焦をしたり、神割崎に特攻したりしました。
院試終わって初めての新月期だったので、かなり有意義に使えた気がします。

次の新月期は10月6日ごろからです。
その頃は写真展も追い込みの期間、ガッツリ撮像したいです。
晴れてくれよー


p.s.
ちょっと大学の話です。
ぼくの大学の物理系では2年生前期までは物理系としてみんな一緒に勉強して、2年生後期から物理学科、天文学科、地球物理学科として分かれて勉強します。 その物理系の学科配属の結果が先日発表されました。

サークルの後輩達も、希望通りになった人ならなかった人いろいろいましたが、3つの学科に配属されていました。今の時点で素粒子理論に来たいと言っている後輩も2人いるので、サークルに仲間ができるかなと思うと楽しみです。後輩に目標にされるような、出来る先輩になりたいものです。

0 件のコメント:

コメントを投稿