2010年4月17日土曜日

IME

この前まで日本語変換はATOKを使っていましたが、
スカイプでチャットをするときなど、一発で正しく変換して欲しい場合に
かなり間違った変換が出てくることが多く、不満でした。

特に理系的専門用語なんかを打ち込むと、大抵の場合よくわからん文節の区切りになって、へんてこな変換になってしまうことがしばしばでした。

大体の場合意味は汲み取れるのですが、
どうも気持ち悪いので以前からインストールはしていたものの、
使っていなかったGoogle IMEに変えてみました。



結果、非常に快適になりました。
適当な略語や専門用語、ネットスラング、正しくない日本語なんかを入力しても、正しく変換されます。
すごいです。しかも一発変換でだいたい正しく、変換を修正する必要が殆どありません。
ていうか、全く修正が必要ないと言っても過言ではないです。

ただ、打ち込んでスペースを押してから、変換されるまでの間に
ATOKと比べて僅かなラグがありますが、実用上全く問題はないレベルです。
個人的には全く気になりませんし、バージョンup等で改善されていくのでしょう。

ということでGoogle IME を標準のIMEにしていて、個人的には大変気に入りました。
オススメです。

0 件のコメント:

コメントを投稿